2019.03.16 |

![]() | 東武線幸手駅の自由通路が整備され、そのオープニングのイベントに「くむんだー」も参加しました。 心配していた雨も午後の一瞬だけで、無事に予定通りの子供たちに楽しんでもらえました。 初回の組み立てにはは10名ほど、あとの三回は定員いっぱいの申し込みがあり大盛況。 子どもたちからは次はいつやるの、何処でやるのといった質問を受けたり、続けて2回参加してくれた親子もいたりして、モノづくりの楽しさを感じて貰えました。 |

![]() | ![]() |

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2019.03.16 |
![]() | 東武線幸手駅の自由通路が整備され、そのオープニングのイベントに「くむんだー」も参加しました。 心配していた雨も午後の一瞬だけで、無事に予定通りの子供たちに楽しんでもらえました。 初回の組み立てにはは10名ほど、あとの三回は定員いっぱいの申し込みがあり大盛況。 子どもたちからは次はいつやるの、何処でやるのといった質問を受けたり、続けて2回参加してくれた親子もいたりして、モノづくりの楽しさを感じて貰えました。 |
![]() | ![]() |
2019.02.03 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2018.12.01 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
2018.11.18 |
![]() | ドリームフェスタ2日目もたくさんの子供たちが「くむんだー」を目当てにやってきてくれました。 2日続けて参加のちびっ子もいて大いに楽しんでもらえたと思います。 会場も「よさこい踊り」で彩の国の盛り上げていました。 ちびっ子大工認定スタンプカードに2つ目のスタンプが押され、リーチを掛けたちびっ子も10人ほどでました。 次は、年明けになりますが2月2日飯能「和の住まいのすすめ」シンポジウムに「くむんだー」も参加しますから、その会場でちびっ子大工認定込み栓ストラップの第1号がでますでしょうか? お楽しみに。 |
![]() |
![]() |
![]() | かつて越ヶ谷宿であった越谷駅東口の旧日光街道沿いには、現在も当時の雰囲気を感じられる商店や古民家が残っています。 多くの方々にこのエリアの歴史や文化を知っていただき、まちに愛着を持っていただくことを目的とした「日光街道越ヶ谷宿 第6回宿場まつり」の会場に「くむんだー」が登場します。 今話題の「はかり屋」の近く、越ケ谷本町交差点付近で行います。 |
【日時】11月18日(日) 午前10時〜午後4時 (通行止め午前9時〜午後5時) ※荒天中止 【会場】越谷駅東口旧日光街道沿い及びその周辺 |
2018.10.28 |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2018.10.21 |
2018.10.14 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。