2016年10月24日

【鴻巣・久喜】彩の国木の家づくり巡回展2016(7) in 木とのふれあい祭り

 木とのふれあい祭りでは、木工教室や埼玉大学の木育コーナーなど木に親しむ工作や遊びができることでたくさんの子供たちがやってきます。

急に気温が下がって肌寒く、イベント開始前には冷たい風も吹いていましたが、時間がたつにつれ気温も上がり天気も上々のイベント日和となりました。

東京木材相互市場(吹上市場)の木とのふれあい祭りへは昨年にひきつづぎくむんだーSAITAMAで参加しました。
ss-2016-1023- 018.jpg 
昨年も組み立てた、先週のおおとりまつりでは作れなかったので、など地元にも少しづつ知っていただいている感じです。
解体、組立をおおよそ1時間に区切って、1セットとして、2回行いました。
多くても同時に20名までしか参加できませんが、順番を待ってもらいながら70名を超える子供たちに楽しんでもらえました。
s-2016-1023- 001.jpg
s-2016-1023- 005.jpg
 s-2016-1023- 061.jpgs-2016-1023- 008.jpg
posted by 木の家サイタマ at 08:00| Comment(0) | 彩の国木の家づくり巡回展2016の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月17日

今年も「おおとりまつり」で大盛況

 2016.10.16(日)
s-2016-1016-0001.jpg
昼過ぎからは歩行者天国となって、鴻巣の旧街道沿いには多くの縁日の店が並び人のにぎわいも最高潮です。
今年も足立北部木材業組合さんからのお声掛けで、「くむんだーSAITAMA」は木村木材工業さん横のスペースで行いました。
天気にも恵まれ、130名ほどの子供たちが参加してくれました。
何が始まるんだろうと初めは子供2名で始まりましたが、木鎚で楔を打つ音につられて子供たちは興味津々。
僕も私もとすぐに順番待ちとなってしまいました。
16時には受付を終了し、ケガなどもなく無事に終えました。

来週10/23(日)は、(株)東京木材相互市場(吹上市場)で行われる木とのふれあいまつりに参加します。
  
posted by 木の家サイタマ at 00:00| Comment(0) | 彩の国木の家づくり巡回展2016の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月18日

エコプロダクツ川越2016最優秀賞受賞

ss-IMG_3994.jpg

今年のエコプロダクツ川越は木組みのジャングルジムが昨年の2倍(2セット)となり、多くの子供たちに楽しんでもらえました。
飯能の木楽会の皆さんとのコラボで実現できました。
その甲斐があって、多くの投票をいただけたようです。
最優秀賞に輝くことができ、川合善明川越市長より賞状授与の栄誉を受けました。
3年目にしてようやくです。
ありがとうございました。
ss-2016-0818-0001.jpgss-IMG_3978.jpg
木組みのジャングルジムに取り組んでいて、毎回感じることですが、なんといっても一番輝いているのは子供たちのただひたすらに夢中になって楔を打ち込む姿です。
これは、今までどこの会場でもまったく同じです。
本当に、何でこんなに夢中になるの?
ものづくりの普遍の原理みないなものがあるのだろうと理解してはいるのですが・・・。
私たちも子供たちのその姿に大いに感ずるものがあり、この活動の原動力になってもいるのです。
今年もまだまだ県内の何箇所かに木組みのジャングルジムは登場しますのでお楽しみに。
posted by 木の家サイタマ at 19:24| Comment(0) | 彩の国木の家づくり巡回展2016の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月01日

【戸田】彩の国木の家づくり巡回展2016(3) in 木とのふれあい祭り

ss-2016_0731_0093.jpg
 ss-2016_0731_0041.jpg

 梅雨も明け、夏休みに入って間もない7月最後の日曜日、恒例の木とのふれあい祭りが(株)吉貞(戸田市場)で開催されます。
木工教室など夏休みの宿題をここで作ろうという親子も多数参加。

私たちも「くむんだーSAITAMA」で子供たちに大工体験をしてもらいました。
どの会場でも子供たちの夢中な姿をみることができます。
時間制限で4回実施させてもらいましたが、3回続けて参加のお子さんもいました。

「なぜ、子供はこんなにも夢中になるのか?」
これは何かの研究テーマになるのではないかと木材協会の坂東会長との会話です。
たぶん、大人でも夢中になるのではないかと思います。

ss-2016_0731_0001.jpg

ss-2016_0731_0039.jpg
次回は、8/28(日)の木とのふれあい祭り(丸宇木材市売(株)北浜市場)に参加します。
posted by 木の家サイタマ at 05:12| Comment(0) | 彩の国木の家づくり巡回展2016の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

【川越】彩の国木の家づくり巡回展2016(2) in エコプロダクツ川越2016

s2s-2016_0724_0058.jpg

 今年のエコプロダクツ川越2016では、昨年と同様に木組みのジャングルジム「くむんだーSAITAMA」で参加しました。
しかも2倍の規模で。
隣市の飯能で活動する木楽会でも同規模のジャングルジムが昨年作られています。それとコラボでの取り組みとなりました。

木に触れ、木の感触を五感で感じながら大工工事の実体験ができるのがこの木組みのジャングルジムの面白いところです。
ジャングルジムとは言え、その仕組みは木組みの建築とまったく同じで、有名な清水の舞台の懸造りはその仕組みをが分かる代表です。

 s2s-2016_0724_0073.jpg

柱に通した貫を楔を打ち込み固定する。
この繰り返しですが、最初は多少ゆさゆさ揺れていたフレームが、徐々にしっかりと固まっていき、すべての楔を打ち込んで完成するとびくともしないほどにしっかりとする。
これには大人もびっくりです。

「この仕組みが私たちの家づくりの基本の考え方です」をお伝えできるのが木組みのジャングルジムの大きなポイントなのです。
しかし、子供たちにはそんな理屈はお構いなしですね。

ひたすら楔を打ち続ける。
ただひたすらに。
「うちの子のこんな顔見たことなかったわ」
あるお母さんのつぶやき。
どこの会場でも聞かれます。

来週は戸田の木材市場に登場します

s2s-2016_0724_0030.jpg

s2s-2016_0724_0043.jpg

s2s-2016_0724_0090.jpg
続きを読む
posted by 木の家サイタマ at 21:31| Comment(0) | 彩の国木の家づくり巡回展2016の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月30日

【入間】彩の国木の家づくり巡回展2016(1) in いるま環境フェア

ss500-2016_0619_0024.jpg
ss230-2016_0619_0031.jpg

いるま環境フェアに木組みのジャングルジム「くむんだーSAITAMA」が登場しました。
入間では初めての試みです。

どこの会場でも同じです。子供は元気。
ひたすらに。楔を打ち込みます。

今回は、地元の「NPOあそびあーと☆こども劇場いるま」との共同での参加です。
会場は広さの関係もあり、児童センター中央ホールにての組立・解体となりました。
2回行い、申込みには子供115名もの参加がありました。

実際には、何度も楔を補給しながら続けた子供たちもいました。
ほんとうに、毎度のことですが子供たちは夢中になって、トントントンです。

環境フェアの主会場は隣の産業文化センターでしたので、もう少し会場に来られた方たちにもこちらに足を運んでもらえたら良かったかなと、インフォメーション不足を反省しています。 

ss500-2016_0619_0042.jpg

ss500-2016_0619_0076.jpg

posted by 木の家サイタマ at 03:04| Comment(0) | 彩の国木の家づくり巡回展2016の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする