2019年10月06日

くむんだー埼玉・・・木とのふれあい祭(新座)…10/6

ちびっ子大工認定会場
s-2018-1014-5002.jpg
2019-1006niiza001.jpg2019-1006niiza002.jpg
◆木とのふれあい祭(新座)
 【日時】 2019年10月6日(日) 
     10:00〜15:00
 【会場】 東京新宿木材市場(株) 埼玉センター
     (新座市菅沢1-9-20)
※JR武蔵野線「新座駅」より徒歩15分
 「志木駅」・「清瀬駅」よりバス「菅沢中央」下車3分      
【主催】埼玉県木材協会
    東京新宿木材埼玉センター埼新会
posted by 木の家サイタマ at 05:59| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月08日

「くむんだー」 in グリーンドーム前橋…9/16

木の家ネット・埼玉「ちびっ子大​工認定会場」
※詳細:http:​//www.gunma-jkk​.or.jp/consulta​tion/center/eve​nt/juukyouikuev​ent/
2019-0916-gunma0001.jpg
posted by 木の家サイタマ at 07:48| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

越谷レイクタウン キッズの遊び広場に「くむんだー」登場…9/8

木の家ネット・埼玉「ちびっ子大​工認定会場」
2019-0908-0001.jpg
2019-0908-0002.jpg
posted by 木の家サイタマ at 07:39| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月03日

エコプロダクツ川越2019…8/4

7回目を迎えるエコプロダクツ川越に今年も参加します。
木組みのジャングルジム「くむんだー」にバリエーションを加えて楽しんでいただけるようにしました。
2019-0804kawagoe02.jpg
2019-0804kawagoe01.jpg【日時】2019年8月4日(日) 
     10:00〜15:00
【会場】環境プラザつばさ館
   (川越市鯨井782-3)
【主催】川越市
posted by 木の家サイタマ at 00:28| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月17日

「くむんだー」in 2019けんかつバラフェスタ

伊奈町の「バラまつり2019」に合わせ、県民活動総合センターを会場に、〜花・みどり・自然〜をテーマとした大人も子どもも楽しめるイベントを開催されます。
「くむんだーSAITAMA」も参加します。
2019-0519kenkatu001.jpg
伊奈町の子供たち集まれ〜!
参加者には「ちびっ子大工認定スタンプカード」を配布します。

日時:2019年5月19日(日)
    10:00〜15:00
場所:埼玉県県民活動総合センター 
         1F内モールほか
2019-0519kenkatu002.jpg
posted by 木の家サイタマ at 04:31| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月08日

「くむんだー」in あちゃあちゃ vol.5【越谷】…5/12

s-2018-0513-0003-02-02.jpg

越谷駅東口ロータリーの真ん中に木組みのジャングルジム「くむんだーSAITAMA」が今年も登場します。
今年の「あちゃあちゃ」も例年以上に、おいしいものの食べ歩きなど、子供から大人まで楽しんでもらえるお楽しみ企画満載です。

s-2018-0513-0005-01.jpg
【日時】2019年5月12日(日)
 10:30〜15:30
    (雨天決行・荒天中止)
【会場】東武伊勢崎線
    越谷駅東口ロータリー
posted by 木の家サイタマ at 03:16| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月11日

「くむんだー」in イオン入間店 【入間】…4/29(昭和の日)

s-s-2018-0505-0001-002.jpgゴールデンウイークの前半の29日・昭和の日に「くむんだー」が入間のイオンに登場します。
組立・解体を3セット行う予定です。
 組立 解体
[1]10:30 11:45
[2]13:15 14:00
[3]14:45 15:30
 各回(最大15人)入れ替え制です。
当日受付にて申し込みをしてご参加していただきます。
posted by 木の家サイタマ at 02:29| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Artokigawa あ〜ときがわVo.5 巡るときがわ【ときがわ】…4/20-21

Artokigawa あ〜ときがわVo.5 巡るときがわ【ときがわ】…4/20-21
ときがわ町で楽しいイベントが町のあちらこちらで2日間にわたって行われます。
都幾川木建の高橋棟梁も自宅「樹の家」を会場に「木と育ついのち展」を行います。
「くむんだー」も登場し、盛りだくさんの内容です。
4/20(土)11:00〜、14:00〜 組立・解体共
4/21(日)13:00〜 「くむんだー」組立て開始
 
13:30〜 トーク&座談会
   林野庁・林野図書資料館 平田美紗子氏
        ※漫画イラスト作品を同時展示
   林野庁・森林利用課長 今泉裕治氏
 15:30〜「くむんだー」解体 
◇問い合わせ・参加予約:都幾川木建・高橋(チラシを参照ください

2019-0420Artokigawa01.jpg

くむんだートーク&座談会
2019-0420Artokigawa002.jpg
2019-0420Artokigawa003.jpg


※Artokigawa公式サイト: https://tokigawa.art/
posted by 木の家サイタマ at 02:02| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

和の住まい推進リレーシンポジウム in 飯能 山とまち、自然と人を結ぶ木の家にあたりまえに住むには? 〜「飯能型気候風土適応住宅」ってなに?!〜 …2/3

2019-0203hanno-001.jpg
木の家ネット・埼玉も木組みのジャングルジム「くむんだー」と展示で参加します。
2/3は2019年最初の「くむんだー」となります。
ちびっ子は「くむんだー」で保護者の皆さまは「和の住まい」で。
木のこと、山のこと、家のこと、住まうこと、環境のことなどなどちょっと考えてみませんか?
ちびっ子大工認定スタンプの会場となります。
posted by 木の家サイタマ at 23:55| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月17日

【朝霞】2018彩の国食と農林業「ドリームフェスタ」@

 
2018.11.17
ss-2018-1117-0004.jpg
朝から気温も上がって、「くむんだー」日和となったドリームフェスタ。

会場は、かつてはキャンプドレイク、戦後直後に進駐軍の基地であったところで、いろいろな歴史が刻まれています。現在は「朝霞の森」として市民の憩いの場となっているようです。

朝霞駅からも近く、多くの人出もあり「くむんだー」でたくさんの子供たちが大工体験をしました。

今回、ドリームフェスタでは組立・解体を3セット行いました。

9時開場と同時に始めた1回目の組立はさすがに人はまばらで、学生のお兄さん、お姉さんの手助けをえながら、ちびっ子はひとりで「くむんだー」を組立ててくれました。
長野からも視察を兼ねて仲間の大工の坪内さんが「くむんだー」体験にやってきてくれて、一日お手伝いをお願いしてしまいました。
長野でも「くむんだー」仲間が増えていきそうです。
ss-2018-1117-0084.jpg
ss-2018-1117-0022.jpgss-2018-1117-0052.jpg
ss-2018-1117-0038.jpg

参加:75人
posted by 木の家サイタマ at 23:19| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。