2016年10月24日

【鴻巣・久喜】彩の国木の家づくり巡回展2016(7) in 木とのふれあい祭り

 木とのふれあい祭りでは、木工教室や埼玉大学の木育コーナーなど木に親しむ工作や遊びができることでたくさんの子供たちがやってきます。

急に気温が下がって肌寒く、イベント開始前には冷たい風も吹いていましたが、時間がたつにつれ気温も上がり天気も上々のイベント日和となりました。

東京木材相互市場(吹上市場)の木とのふれあい祭りへは昨年にひきつづぎくむんだーSAITAMAで参加しました。
ss-2016-1023- 018.jpg 
昨年も組み立てた、先週のおおとりまつりでは作れなかったので、など地元にも少しづつ知っていただいている感じです。
解体、組立をおおよそ1時間に区切って、1セットとして、2回行いました。
多くても同時に20名までしか参加できませんが、順番を待ってもらいながら70名を超える子供たちに楽しんでもらえました。
s-2016-1023- 001.jpg
s-2016-1023- 005.jpg
 s-2016-1023- 061.jpgs-2016-1023- 008.jpg
posted by 木の家サイタマ at 08:00| Comment(0) | 彩の国木の家づくり巡回展2016の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。