2014年08月08日

エコプロダクツ川越2014表彰式

ss-2014_0808_0002.jpg
夏休みに入って最初の日曜日となった7月19日、川越市鯨井にある環境プラザ「つばさ館」で2回目となるエコプロダクツ川越2014が開催されました。
すでにこのホームページでもご報告しましたように当日、私たちのブースでは多くの皆さんに削り華など、木に触れるワークショップを楽しんでいただきました。
その皆さんの投票によって今年のエコプロダクツ川越2014の優秀賞をいただくことができました。
ありがとうございます。
 ss-2014_0808_0007-02.jpg
本日は、その表彰式が川越市長室にて行なわれ、川合川越市長との懇談の中で木に触れ合うことから家のことや山のこと、環境のことに思いがつながっていけばよいいというお話をさせていただきました。また、それらを支えているのは受け継がれてきた職人の技術であること、そういった技術が川越の町並みを造ってきたことなどもお話できました。
 ss-2014_0808_0005-02.jpg
sss-2014_0806_0005.jpg「削り華」は県内の幾つかの場所で「彩の国木の家づくり巡回展」の一環として取り組んでいますので、会場近くの皆様には実際に作っていただくこともできますので楽しみにしていただければと思います。
バージョンアップした「削り華」も次回には登場の予定です。
 



posted by 木の家サイタマ at 21:52| Comment(0) | 彩の国木の家づくり巡回展2014の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: