2013年01月10日

彩の国木の家づくり巡回展2013(1) 2月4日〜8日【入間】

町と山をつなぐ職人の技による「日本の家」展

2012年はイベント会場等での展示が中心となりましたが、2013年は市民の皆さんの日常の中にある展示スペースをお借りして複数日程の巡回展も企画していきます。

その第1弾の彩の国木の家づくり巡回展2013は、入間市役所の市民ギャラリーが会場です。

私たちの考える「日本の家」を写真パネルや実際に建設された木の家の骨組み、外観の模型などの展示でお伝えする予定です。

身近な山で育つ木を使って、職人に受け継がれてきた技で町に建てる「日本の家」が入間でのテーマです。

s-DSCN0416-2.jpg
今回の展示は、今年の秋に寄居、熊谷で行なわれる「第37回全国育樹祭」の記念行事として行なうものです。
新たなパネルも順次作成し、皆さまに「日本の家」のイメージを膨らませていただき、環境との関連性などについても解説させていただきます。
お気軽にご来場ください。

s-2009_0205_0007.jpg
【日時】2013年2月4日(月)
                    〜8日(金)

    10:00〜16:00
【会場】入間市役所 1階 市民ギャラリー 
     (入間市豊岡一丁目16番1号)
【展示担当・問い合せ】
     木の家づくりを応援する木住研(宮越)
s-2008_0208_053.jpg
  


posted by 木の家サイタマ at 12:55| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: